会員管理・予約システム記事一覧

セミナー記事一覧

時代に合わせて制度や設備をアップグレード、スタッフとともに幅広い方に拓かれた総合クラブを目指す

2024.06.14

| |

【後編】この記事は2回に分けてお送りしています。
【前編】はこちらから

「生きがい創造企業」として、自治体や企業と協業し、さまざまな健康事業を実施している株式会社ルネサンス(以下、ルネサンス)。日本とベトナムに274軒(2024年3月末時点)の店舗、さらに1,400名以上の従業員を抱える大企業でありながら、時代に合わせて速やか、かつ柔軟に取り組む姿勢が印象的です。同社の代表を務める岡本利治氏に、ここ数年で新たに始めた取り組みや、時代を踏まえてこれまでの在り方から変更した点などについて聞きました。

INDEX

PROFILE

岡本 利治 株式会社ルネサンス 代表取締役社長執行役員

1982年、テニスコーチとして入社。支配人など店舗でのキャリアを積み、本社へ。営業本部長やスポーツクラブ事業本部長を歴任した後、2020年6月に代表に就任。現場に精通し、従業員数1,400名以上を抱える企業のトップでありながら現在も店舗スタッフ、さらに会員と積極的に交流を図っている。

公式Webサイトはこちら

1. “自分らしく”働ける職場づくりに新たな制度を導入

多様性を尊重することが重要な時代において、当社では、従業員がより快適に、そして自分らしく働ける職場づくりを目指し、2014年、LGBTQ+(※1.)に関する取り組みも含めたダイバーシティ&インクルージョンを推進する専門部署を設置しました。

具体的な取り組み内容は、LGBTQ+などの性的マイノリティに関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する団体「work with Pride」が2016年に策定した「PRIDE 指標」(※2)を参考にしました。

まずはLGBTQ+に関する当社の方針を策定および宣言し、その浸透に向けて全社員に対して教育を実施したほか、当事者の就業継続支援として以下(一例)のような変更を人事制度に加えました。

  • 性別適合手術およびホルモン治療を受けるための特別休暇制度を設定
  • 戸籍上の配偶者関連制度を改変し、同性パートナーにおいても法律上の配偶者と同様に認めるパートナーシップ制度の導入

これらの取り組みの結果、当社は2021年に「PRIDE 指標」に おいて、「ゴールド」を受賞しました。

スタッフの就業ルールにおいても、これまでは男性、女性それぞれにおいて理想的な身だしなみを設定していましたが、男女の区別をなくしました。爪の長さなど、安全面からルールを設定せざるを得ないもの以外は、「清潔感や好印象を与えるもの」と表記するに留め、自主性に任せています。イメージ見本として載せていた男性、女性それぞれのイラストも変更しています。

※1.レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなどの性的マイノリティの方
※2.職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取り組みを評価するもので、1. Policy(行動宣言)、2. Representation(当事者コミュニティ)、3. Inspiration(啓発活動)、4. Development(人事制度・プログラム)、5. Engagement /Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの点において評価を行う。各指標内で指定の要件を満たしていれば1点が付与され、5点満点をゴールド、4点をシルバー、3点をブロンズとして認定する

時代に合わせて制度や設備をアップグレード、スタッフとともに幅広い方に拓かれた総合クラブを目指す

2. 交流を起点にコミュニティ醸成へ、店舗の活性化につなげたい

従業員だけでなく、会員さまに向けた取り組みも実施しています。次のようなコミュニティの醸成を促すものを中心に、顧客満足度の向上を目指し、店舗のリニューアルも実施しました。

2-1. 会員同士の交流を促し店舗を活性化

ルネサンスの会員がオンライン上で交流できるコミュニティサイト「RENAISSANCEColors」(ルネサンスカラーズ)を開設しました。会員同士のつながりを醸成することによる店舗の活性化だけでなく、会員さまのお声を拾いやすくすることで、さらなるサービス品質向上につなげたいと考えています。実際、リアルイベントの企画や、PB商品であるプロテインの新フレーバー開発にあたり、オンラインで試飲会を実施し、ご意見を参考に生まれた商品もあります。

トレーニングジムにスクール制を取り入れたフィットネススクール「TRYnations Team Training」も立ち上げています。週1回、決まった曜日に少人数のチーム制でトレーニングに取り組むことで、コミュニティの醸成と楽しく運動を継続できる環境づくりを目指しています。現在では1店舗につき平均100名ほど、多いところでは300名ほどの方が在籍しています。トレーニングの基本動作のほか、マシンの使い方も指導しますので、入会時に運動初心者の方にお勧めすると申し込んでいただけるケースが多いようです。

私も本社に併設する両国店で行っているフィットネススクールに定期的に参加しています。ジムの利用者同様、男性が多いかと思いきや、意外と女性が多いんです。よく一緒になる女性の方が4名いるのですが、ここで出会って仲良くなり、今では女子会も楽しんでいるようです。

2-2. 時代に合わせて設備のアップグレードを実施

ライフスタイルの多様化に合わせて、当社の総合クラブではジムエリアを24時間、利用可能にしているほか、筋トレブームの影響を受けてフリーウエイトエリアを拡大しました。かつて筋トレは主に男性に人気でしたが、近年では女性も増えています。女性がフリーウエイトエリアに入りやすく、また周囲の目を気にせずにトレーニングしていただけるよう、照明の照度を落としたり、マシンや床材の色を落ち着いた色合いにするなどのリニューアルを実施しました。さらに、お風呂やサウナの温浴設備をリニューアルした店舗もあります。

設備はサービス品質の向上に直結する重要な部分ですから、これからも必要な部分には積極的に投資していくつもりです。

時代に合わせて制度や設備をアップグレード、スタッフとともに幅広い方に拓かれた総合クラブを目指す

3. ニーズ高まる水泳指導、10年以上の実績で自治体との取り組みを強化

当社は自治体と多くの取り組みを実施しています。高齢化が進む現代において、変わらず介護予防事業へのニーズが高いですが、近年は水泳指導に関する依頼も増えています。プールの老朽化が進んだ学校において、建て直すことより、設備や指導者が整っている民間のフィットネスクラブに指導ごと委託する学校が増えているためです。国の方針としても、学校体育から社会体育へ移行していくということで、部活動の運営含めて民間に委託する流れが進んでいますから、水泳指導への需要は今後も増えていくと予想しています。

最近は当社から自治体への提案も比較的通りやすくなってきました。自治体は実績を重視します。当社ではこれまで、地域活性化起業人制度(※3)により、自治体にスタッフを3年間派遣して介護事業や健康事業に取り組むなど、10年以上かけて様々な実績を積み重ねてきました。その結果がようやく実を結びつつあることを感じています。

※3.地方公共団体が、三大都市圏に所在する民間企業等の社員を一定期間受け入れ、そのノウハウや知見を活かしながら地域独自の魅力や価値の向上等につながる業務に従事してもらい、地域活性化を図る取り組みに対する特別交付税措置

4. 病や障がいをもつ方にも拓かれた「健康になれる場」を目指す

総合クラブは、一般的に「元気な方が行くところ」というイメージが強いようですが、今後は、疾病や障がいを抱えた方にも身近な店舗となるように変えていきたいと考えています。当社は、がんサバイバーに向けたリハビリテーション支援の取り組みとして、「大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士」(以下、がん専門運動指導士)を育成し、がん専門運動指導士が運動指導を行う「がん経験者専用がん運動支援プラン」を、一部の総合クラブにて2023年11月より提供を開始しました。お客さまからは、自分の家族や友人にも勧めたいなど、予想以上に多くの反響をいただいています。今後も全国の店舗へがん専門運動指導士の配置を拡大していく予定です。

当社では発達障害をもつお子さま向けの運動指導を提供している施設や、以前より「元氣ジム」では運動に特化したリハビリテーションを提供しています。ゆくゆくは、これらすべてのサービスを総合クラブでも提供できるようにしたいと考えています。疾病や障がいをおもちだからこそ「健康になるためにルネサンスへ行こう」と思ってもらえる状況にすることが目標です。

5.スポーツオアシスとパートナーシップを結び、ウェルビーングな社会の実現へ

2024年4月には、株式会社スポーツオアシス(以下、オアシス)が連結子会社となり、さらに同年5月10日開催の取締役会にて、2025年4月1日を合併期日としてオアシスを吸収合併することを決議しました。ルネサンスグループとして売上高はフィットネス業界最大規模となります。

当社はスクール事業、オアシスはEC事業など、お互いの強みを掛け合わせることで、さらにサービス品質を高めていけると考えています。これからも、お互いの良いところを伸ばしながら、新たなサービスの開発に取り組んでいきます。

そして、両社が共通してもつ価値観を基軸に、フィットネス業界のリーディングカンパニーとして、より多くの方々の「生きがい創造」「Well-being」の実現に向けて取り組んでまいります。

データ活用で集客・入会率向上を実現するhacomono

具体的な機能、価格など詳しい情報をご案内します

詳細はこちら

Suggest関連記事

Ranking人気記事ランキング

View More
メルマガ登録

人気コンテンツ、最新記事の情報をお届けいたします。

Suggest関連記事

メルマガ登録

人気コンテンツ、最新記事の情報をお届けいたします。

コピーしました